【人間の心理】

想い

過去に高額塾とかで騙された経験があると、どうしてもその金額を取り戻したくなる。

そういう心理になるのは当然だと思う。

でも、取り戻そうと焦るばかりに更にそこにお金を注ぎ込むこともある。心の底では解っている。このままではダメだと。

でも人間の心理としては、その人にお金を投資した事実とその人を信じ込もうとする。

結果、更にお金を注ぎ込む悪循環が生まれる。

騙されること、失敗すること、これは恥ではなく、経験という財産

だから取り戻そうとは考えずに新しい一歩を踏み出す勇気。それが次のステップに進む第一歩だと思う。

依存していても稼げないです。それが今の現実ではないでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました