【育児のお悩み】 いつもイライラ、子育てに自信が持てない時には

体験談

初めての育児の現状は

初めての育児、待望の可愛い赤ちゃんが産まれて、これからの生活に期待を抱いていたと思います。もちろん育児が大変なことは出産前からわかっていたし、色々と調べたり聞いたりして心の準備もできていた。でも自分の可愛い子供となら乗り越えられる。と、こんなふうに思っていたのではないでしょうか。

ところが現実は、一日中イライラしていて大変な思いをしていることが多いですよね。授乳期のころは日々眠い中、一生懸命育児をして、ようやく授乳期が終わり1歳を過ぎた今でも毎日三食食べさせて、食べこぼしを片付けて、洗濯、掃除、大人の食事の用意、お風呂、食器洗い、寝かしつけなどを行いながら、一日中子供と二人きりで過ごしている。

そんな中、子供は泣いたり、ぐずったり、構ってもらいにきたりと好き勝手な行動をしてきます。そんな状態が毎日続くと、何もかも投げ出したくなってくると思います。他のママ達は同じことをしているのに、自分はこんな気持ちで子育てをして良いのだろうか。大人になりきっていないのではないだろうか。

そして何より、こんな私が子育てをして幼稚園、小学校と一人の人間として子供を育てていけるのだろうか。子供の将来は大丈夫なのだろうか。と自己嫌悪におちいり、子育ての自信を無くしている人も多いのではないでしょうか。

一人目の育児は誰でも初心者

初めての子育ての場合、より良い子育てをしたいと思うばかりに肩に力が入ってしまいます。情報過多の今の時代は、さらにそれに拍車がかけられ、子育てに対する母親の不安を助長しています。

けれども、一人目の子育てというのは「はじめて」のことばかりで、誰でも多かれ少なかれ同じような気持ちにおちいりがちになります。みんな、少しずつ子育てをしながら学んでいくものです。ごたごたした日常生活が何とかこなせていれば、今は充分と考えてよいと思います。

子供は小さくても人格をもった一人の人間ですから、当然親の思い通りにはいきません。子育てにおける親の成長は、この自分とまったく違った発達途上の人格との悪戦苦闘の賜ものと言ってもいいくらいです。自分が大人になりきっていないと自己嫌悪におちいる必要もありません。だからこそ、これからも成長する可能性があるということなのです。

日々の生活にメリハリと楽しみを

毎日が単調に感じられるのであれば、何かメリハリになるようなことを見つけるとよいと思います。例えば、自分と子供の成長日記をつけると面白いです。この年齢の子供は観察すると毎日新しいことを獲得していっています。

子供が毎日新しいことを体験できたら、一行でもよいので記録していって下さい。そしてお母さんの感想も添えてあげると、読み返したときに温かい気持ちになれます。そして自分の子供が立派に成長していくのを体感できると思います。

あるいは子供の眠った少しの時間でも、自分の楽しみのために使ってみてはいかがでしょうか。あまり時間がかかる趣味などは厳しいかもしれませんが、好きは飲み物を飲みながら、好きな音楽を聴いたり、少しだけ贅沢なお菓子を食べたり、読書をしたりと自分が好きなこと、特に気持ちがリラックスできることをしてみて下さい。

いつも頑張っているご褒美にと、私はコーヒーメーカーを買って美味しいコーヒーを飲んだり、デパートなどで売っている少しだけ高級な、日持ちのするお菓子を買ってブレイクタイムを楽しんでいます。これだけでも気持ちがリフレッシュできて、また頑張ろうと思える瞬間でもあります。

また積極的に外出をしてみましょう。一日中家の中でお子様と過ごしていると、どうしてもイライラしてしまうことが多いです。外出は気分転換になるのと同時に、お子様の発育にも欠かせない経験をたくさんさせることができます。買い物以外にも公園に行ったり、同じ年代のお子様を持つコミュニティーセンターなどに行ってもよいでしょう。

ご主人様やご実家にも協力してもらいましょう

また、一人で苦労を抱え込まず、ご主人様にも協力をお願いしましょう。ご主人様も仕事が忙しく、帰宅時間が遅かったり休日も仕事をしていたり大変な場合も多いと思います。ですが、それ以上に、この時期は育児が大変で、またお子様にとっても大切な期間でもあります。

できる範囲で構いませんので、この時期だけでもご主人様に帰宅を早める努力をしてもらうようにして、正直な気持ちを話すだけでも気分が違ってくると思います。早めに帰宅できるときには、お風呂や寝かしつけをお願いしたり、休日には子供と外出してもらったりして、少しでも奥様の時間が確保できるようにして下さい。片一方での子育てではなく、夫婦二人の子供ですので、できる限りご主人様にも子育てに関わってもらいましょう。

また、ご実家に手助けがお願いできる場合は、遠慮せずにお願いしましょう。実の両親であれば奥様の悩みや苦労も充分に理解できますし、率先して手伝ってくれる可能性が高いです。親に迷惑をかけたらなど考えずに、お願いできることはお願いしてみて下さい。ご両親も孫に会いたいので、案外助けての言葉を待っていることも多いです。

また、ご主人やご実家がどうしても手助けができない場合もあると思います。その場合も一人で抱え込まないようにしましょう。場合によっては【家事代行サービス】など、家事や料理をしてくれるサービスもありますので、一度検討してみて下さい。

家事代行サービスも、最近では一般の子育て世代が多く利用しており、価格も思ったほど高価ではありません。お試しパックなど初回は価格を抑えたサービスを提供している会社もあります。また、お住まいのエリアによっては対応できない地域もありますので、事前に調べてみて下さい。

子育てに自信を持つには

子供は一人でも二人でも、母親が拘束されるのは同じです。二人目を持ったお母さんはなぜか落ち着いていますし、三人以上になると、もっともっと堂々としているような気がします。一人目の子育てのイライラは、母親が子供のいなかったころの自由時間たっぷりの自分への未練を捨てきれないという、中途半端さにも原因があるのかもしれません。

とはいえ、一人目の子育ては誰しもが初めての体験であり、みんな試行錯誤を重ねて成長しているものです。子育てだけでなく、家事全般をこなしながら日々過ごしているはずです。自分だけが大変なのではなく、みんな同じですので、自信を失うどころかもっと自信を持ってもよいくらいだと思って下さい。

いずれにしても、まだまだ子育てをはじめたばかりです。母親としての自分の成長を信じ、焦らずに一日一日を過ごしていったら良いと思います。無限の可能性を秘めた子供という存在と生活をともにできるのは、本当に素晴らしいことです。今しか体験することができない貴重な時間をもっともっと楽しんで下さい。

まとめ

・初めての子育ては、理想と現実のギャップがあり、想像していたより孤独で大変なことです
・毎日が単調に思えるときにはメリハリをつけて生活できるように意識しましょう
・少しでも自分だけの時間を確保して、自分のために使うようにしましょう
・育児日記や自分の趣味に時間を使うようにしましょう
・ご主人様やご実家に手助けをお願いしましょう
・手助けが難しい場合は、家事代行サービスなどの検討をしましょう
・初めての子育ての苦労は誰しも同じです。みんな試行錯誤しながら成長をしています。自分だけが大変ではないので自信を持ってください
・子育てが大変なのは、今しか体験できない貴重なものなので、お子様の成長を間近で感じながら楽しんで育児をしましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました